まさにパーテーションで区切られたワークスペースに変身するPCバッグの発想が秀逸過ぎて泣ける!カフェでも図書館でもバッグを開けば仕事出来る環境になる『La Fonction no. 1』がノマドワーカー(もしかして死語?)必見です。
もちろんバッグですからPC等の仕事に必要な物を入れて持ち歩く為のものなんですが、一度バッグを開くと左右のノートやスマホの格納部分がパーテーションとなり人に見られず、そして集中力をあげるスペースに早変わり。
フランスのデザイン会社『piKs design』が手がけているフランス製のバッグなんだとか
La Fonction No.1 in use / Stop motion from La Fonction on Vimeo.
出かけた先や気分を変えて仕事したい時などに重宝するのはあきらかで、これまで開くPCバックが最高に欲しいなんて思ってましたが私のハートをがっちりわし掴みされました。
ただちょっと残念に思うのが、ケーブル類を上手く収める事が出来るのかという点
カメラ等も持ち歩きたいという大容量派は『開くPCバッグ』、取り敢えずPCやメモ類を持ち歩いてノマドワークしたいという方は『La Fonction no. 1』という住み分けが出来そうですね。
やっぱ迷うなぁ〜今年はMacを買い換えるつもりなので、その時までにバッグも考えようかと思います。
もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。