格安ワイヤレスイヤホン『TaoTronics Bluetooth 4.1ステレオイヤホン』を使った感想
iPhone付属のイヤホンはすごく優秀だと思っているのですが、それでも仕事時に手元でブラブラするコードがイラつきの原因になることもしばしばあります。
また外出時・ウオーキング中なんかはポケットから伸びたコードが邪魔ですよね。そこで格安のワイヤレスイヤホンを購入してみたのでレビューします。
TaoTronics Bluetooth 4.1ステレオイヤホンを購入
iPhoneなら『beats』だろ!って方もいるかと思いますが、お高いんですよね。私がなぜ安いイヤホンにしたかというと一応理由があって
- 毎日使う消耗品
- 使い方が基本荒い
- 安ければ買いなおせる
はい!もう壊れること想定での購入です。ヘッドホンならbeatsやBOSEのようなメーカーがいいと思うんですが、ワイヤレスイヤホンですから使わない時は指でグチャグチャってしてカバンに放り込んだり、机の上に放り投げたり(笑)
またほぼ毎日使うことを想定してますから、バッテリーの消耗なんかも気になります。
安いものならまぁ買い直せばいいかなと、実際beatsのワイヤレスイヤホンを購入することを考えたら5回以上買いなおせますからね(笑)
開封の儀
Amazonのでっかい箱にポツンと小さな箱が、そしてその中には2つの小さな箱が!これだんだん小さくなって何も入ってないなんてことはありません。
因みに内容品はワイヤレスイヤホン本体(イヤーチップ・イヤーフック付き)、予備のイヤーチップ✕2セット、予備のイヤーフック✕2セット、USB充電ケーブル、入れる袋、あとは説明書(日本語あり)です。
因みにイヤーチップ・イヤーフックはサイズがいろいろあって、単純に予備というよりは自分に合うサイズを使ってねって事ですね。
操作部分はマイク内蔵なのでハンズフリー通話も可能。ロゴの側面には+・ー・起動ボタンがあります。
またイヤホン同士が磁石でくっつくので首にかけて磁石でくっつけておけば落ちませんね。
iPhoneとのペアリング方法
もちろんこのままでは使えないのでiPhoneのBluetoothでペアリングを行います。
iPhone設定アプリのBluetoothがONになってる状態でTaoTronics Bluetooth 4.1ステレオイヤホンの起動ボタンを一回押して起動、次に長押ししてランプが青赤交互で点滅状態にする。
するとiPhoneの画面にイヤホンが表示されるので『接続』を承認すれば完了です。
まとめー使い心地
さぁ使ってみた感想ですが音は悪いとは思いませんでした。全然普通に聞けるレベルです。
付けて重いという事もないですし、やはり手元にコードがブラブラしないというのは思いの外捗りますね。
問題を上げるとすれば、イヤーフックは自分の耳のサイズに合うものが3種類の中に無いと厳しそうだということ。また胸元での音量操作(iPhone標準)に慣れているので首元での操作に慣れは必要かなと思います。
実際は約7000円のもがAmazonで2600円程度になってたので悪くはないと思います。
TaoTronics
フル充電時:最大5時間連続通話・音楽再
Amazon 詳細ページ