最近話題になっている『糖質制限ダイエット』には注意しないといけないことがあるようです。私自身も現在糖質制限ダイエットを行っていますが私の記事を見て始めた方に注意として書いておこうと思います。
糖質制限ダイエットで寝たきりに
炭水化物を抜く糖質制限ダイエット行った結果「寝たきり」になってしまう方もいるのだとか、Facebookで見かけたのはブログ『ネタフル』のこの記事
一般的に、糖質制限をするとカロリーを補うために脂質やタンパク質を大量に摂るようになります。すると、血管に悪玉コレステロールが溜まっていく。その結果、血管が傷んだり老化が進んだりして、脳梗塞や心筋梗塞を起こす可能性がどんどん高まっていくんです。
そもそも糖質制限ダイエットは食事から炭水化物を抜くだけという手軽に効果があるダイエットとされています。ただ炭水化物を抜く事によってアミノ酸を糖に作り変えたりだとか筋肉を分解してアミノ酸に変えてしまうようなのです。
ダイエットが出来ても体調が悪くなるのでは意味がないですよね。やはりダイエットは長期で考えて運動と食事のバランスが非常に重要という事だと思います。
日頃の運動不足解消も含めトレーニングの計画と食事計画を再度行ってみようと思います。
とにかく炭水化物を摂取しないだけといった糖質制限ダイエットには注意が必要ですね。
もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。