先日Appleが公式のYoutubeでiPhone7のカメラアプリを使った撮影のポイントに関する動画を複数アップしています。撮影の参考になるものも多いので簡単にご紹介します。
カテゴリー: 写真に関する事
全部入れておきたい無料の画像加工アプリ3選【iPhone】
iPhoneで写真を撮影して加工するのって楽しいですよね。多くのアプリがありますが、今回は無料の写真加工アプリの中でも必須級のものを3つに厳選してご紹介したいと思います。
iPhoneで出来る!食べ物を美味しそうに撮るたった2つのポイント
自分で作った料理や食べに出かけた際の写真をInstagram等のソーシャルでアップする際に、撮影と投稿前にちょっとした事をするだけで誰でも美味しいそうな写真がアップできます。
そのたった2つの簡単なポイントをご紹介します。
女子向けの遠近感文字・スタンプに『PERSTEXT Cute』
誰でも簡単に遠近感のある文字を写真に追加できるアプリ『PERSTEXT』に女子向けのフォント・スタンプが盛りだくさんの『PERSTEXT Cute』がリリースされています。
【iPhone初心者向け】接写で背景をぼかしてみよう
iPhone7Plusに搭載された「ポートレートモード」に敵いませんが旧式のiPhoneでも拙者を行えば背景はかんたんにぼけて写ります。
自撮り写真をツルツル美肌に!『Facetune2』
私のお気に入り写真編集アプリ『Enlight』を提供している会社の顔をキレイに見せる事に特化した写真アプリ『Facetune2』がリリースされています。
とにかくシワ・シミ・そばかす・ニキビなんてあっという間に気にならなくなります。
Web版Fotorを使って画像を編集してみる(機能解説)
無料の人気写真アプリ『Fotor』にWeb版が登場しました。アプリが使えない環境の方にはWeb版って便利ですよね。Web版も幾つかの機能は無料で使用可能。
早速画像の編集をしてみたのと、充実した機能をまとめてみます。
Instaflashを使って暗い写真を鮮やかにしてみる
iOSの写真アプリInstaflashを使って写真の雰囲気をぐっと明るく加工してみます。機能を簡単にまとめながら記事にしてみたいと思います。
マニュアル撮影が楽しいカメラアプリ『RedDotCam』
写真好きの方ならばマニュアル撮影を覚えたいものです。しかし一眼レフの購入となると価格も高いですし使いこなせるかが心配。
そういう方にiPhoneでマニュアル撮影が楽しめるアプリ『RedDotCam』をご紹介します。
Instagramに追加された下書き機能の方法
Instagramに下書き保存機能が追加されました。私的にはあまり使うこともないような気もしましたが、出先で覚えておけば便利かなという事で使い方を書いておきます。