WordPressはこれからブログを始めるという方にはすごく便利なシステムで、最近ではデザインなんか出来なくても有料のテンプレで素晴らしいブログを運営することが出来ます。
先日当ブログの問い合わせでオススメブログテンプレートを教えて下さいという問い合わせがあったので、2016年版としてまとめてみます。
DigiPress-colors
このブログで使用しているテンプレートがDigiPressの『COLORS』というテンプレートです。個人ブログという事から考えると現状ではこのテーマが素晴らしく使いやすい。
DigiPressでは企業や店舗向けといったインパクのあるテーマもあるのでブロガーだけでなく店舗サイト+ブログという使い方にも非常に使いやすいです。
TCD-MAG
TCDが新しくリリースした『MAG』というテンプレート。TCDのテンプレの最大の特徴は広告の配置が非常に考えられているという点。個人ブロガーさんならアフィリエイトも当然すると思うのでテンプレ選びの大きなアドバンテージと言えるでしょう。
他にもマガジンメディア・ポータルサイト用のテンプレが凄く秀逸です。
OPENCAGE-STORK
デザイナー兼ブロガーの方が開発している為ブロガーにとって使いやすい作りであるほか、この『STORK』はスマホでの使用感にこだわりユーザービリティも考えられたテーマになっています。
テンプレのカスタマイズに関する記事も更新されています。
LIQUIDPRESS-SMART
デザインの変更をWP管理画面のテーマの編集を使用。またカスタマイザーでの設定が非常に簡単になっています。グリッドが1〜4カラムに設定できるのも強みです。
weluka
こちらは若干上級者向けでお値段も高めなんですが、自由度はNo.1!個人ブログから商用サイトにまで幅広く対応できます。
オリジナルのようなデザインにこだわりたい方におすすめ。
まとめ
個人ブログだけでなく企業・店舗のサイト制作にもこういったテンプレートを使用すれば簡単に制作は可能です。少しやり方を覚えるだけで誰でも制作が可能になるので、これからWebを導入したいという企業・店舗の方や趣味としてそしてお小遣い稼ぎにもなるブログ運営をしてみたいという方は是非使ってみて下さい。