【ブロガーに会いたい】第14回岡山スマホユーザー会拡大版に参加してきました。
今年はブロガーに会いたいと言う事でいろんなブロガーの方にあってどういったモチベーションでブログと付き合っているのか?というブロガーの謎を探るべく、先日行われた『第14回岡山スマホユーザー会拡大版』に参加してきました。
移動時間2時間超え
朝8時30分くらいのJR高徳線で高松に向かい、そこからマリンライナーに乗り換えて岡山についたのは11時過ぎ。その間前日の寝不足を解消すべく爆睡だったのですが振り返ってみると
地元は無人駅でホームに立っているのは私だというとんでもなく田舎を思わせます。
でもこういった写真好きなんすよねw
マリンライナーで瀬戸大橋を通過中の1枚。この日は天気もよく暖かい1日でした。
そしてJR岡山駅に降臨!実際車で来ればよかったと後悔しまくり。まぁいっぱい寝ることが出来たのでヨシとしましょう。
第14回岡山スマホユーザー会拡大版
初参加となった岡山スマホユーザー会。これまでアフィリエイターの親睦会(飲み会)には東京で行ったりとしてたのですが、ブロガーの方が多いという会は初めてでプレゼンを聞くというスタンスも初めてだったので戸惑いはありました。
プレゼン内容は
- GTD 入門編 ~ストレスフリーへの戦略~
- 『ゴミ箱』で学ぶデザインの基礎
- MyStatsでのライフログ管理の紹介 ~ライフログから得られるもの~
- スグやりマンデー01~明日使えるプレゼン資料作成術~
- The Way of the Hentai ~物理キーボードに魅せられて~
- 地方でイベントを作るという体験~初めて語る岡スマに込めた思いと戦略~
どのプレゼンも凄く面白く短時間でまとめられていたのに感心しました。大体私はお話させていただく時は長時間が多い(GTDの時は実に2時間w)ので上手くまとめているという点と何より面白いのが聞き手に興味を持たせるという意味でも参考になりました。
内容に関してはだらだら長く書いちゃいそうなので、主催者の1人でもありますTakaさんの記事を載せておきます。
手抜きですいません。。。
まとめ ブロガーに会ってみて
こんかい主催者のお二人@ktoi_chiさんと@takaiphone2010さんに声をかけて頂き少しお話させて頂きました。とは言ってもプレゼンの合間の短時間だったので名刺交換と挨拶程度しかできなかったのですが、@takaiphone2010さんと少しブログの事で話をした内容の中で
自分の生活スタンスにあった更新で続けられたらいいというような内容の話をしました。
結構ブログって続けようと思うと毎日書くことが大事なようになったりするんですね。更新のために書くというのにストレスを感じる事も少なくはないわけで。実際収入で考えるとアフィリサイト作ったほうが儲かりますし、その辺の葛藤ってブロガーならあると思うんですね。
ブログを目的と考えていた自分と趣味といっていたTakaさんとの差は凄く大きなように感じました。
今回はあまり要領も得ずお話できませんでしたが、次回の参加の際にはもっと多くの方とブログについて話してみたいと思います。
この場をお借りして、第14回岡山スマホユーザー会拡大版に参加されていた皆様お疲れ様でした!また次回も拡大版でお会いしたいです。(飲み会も参加できればいいんですけどねw)
もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。