Analytics Tiles App提供終了に伴い代替えのアプリを選んでみる
いや〜参った。これまで機嫌よく使ってたGoogleAnalytics(アクセス解析)のiPhoneアプリ『Analytics Tiles App』がLoginエラーになっていて、調べてみるとどうやら提供終了っぽい感じに
iPhoneアプリの仕事効率化ランキングを見てみると、みな乗り換え始めたのかAnalytics関連のアプリがチラホラと上位に入ってきている事もあり、もったいなぁと思いながらもブログの肥やしと思い購入を決意しました。
一応iTunesでAnalytics Tiles Appを検索してみると検索結果には出てきません。そこで以前ブログで紹介した記事からリンクを踏んでみると
そしてアプリを一旦iPhoneから削除して入れなおしてもみたのですが
やっぱログイン出来ません。もうこれは諦めるかって事で出費はかさむが2つのアプリを購入することにしました。
私が選んだiPhone用Analyticsアプリ
何故2つのアプリを購入するのかというと、サクッとアクセス状況だけをみたい時と空き時間で状況をしっかりと見たい時があります。そこで見てくれ重視と性能と考えた時にどうしても2つが気になったと言う事
まぁレビュー記事も今後かけるのでブログの肥やしにもなるって事で購入しました。
しっかりと解析したい時につかう用で購入したのがこちらの『Quicklytics』iPhone・iPadに対応しているのもいいです。実はAnalytics Appというアプリを既にもっていて機能的には十二分なんですが、デザインがイマイチ好きじゃないって事で購入しちゃいました。
こちらはサクッとブログの状況を確認するために購入したアプリ。もはやデザインしか気にしていません。パッと見てアクセス数等がわかればいいやって感じです。それなら綺麗なUIの方がいいですもんね
まとめ 無料でもいいのがあるかも
Analyticsのアプリは無料でもいっぱいありますね。その辺りを試してみようかとも思ったのですが、やっぱ有料の方が見やすそうでした。長く使うのにデザインの良し悪しは凄く重要だと思います。
無料のものでオススメのがあればまた教えてください。近々本日購入した2つアプリのレビューは記事にしたいと思います。
もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。