いよいよAppleWatchの予約開始まであと10日程度になりました。iOSのアプリの中で幾つかはAppleWatchに対応のためiOSでもアップデートが行われています。
様々な種類のアプリがAppleWatchに対応するようなので、今回iPhoneに入れているアプリの中でWatch対応でアップデートが行われたものをまとめてみます。
仕事効率化
Things
Omnifocusと並んで人気のタスク管理アプリThingsもAppleWatchに対応するようですね。今日やることをどんどんチェックできると便利ですが、あの小さな画面でどの程度使いやすさを出せるのかは気になるところです。他にもTodoistもAppleWatchへの対応を公表しています。
EVERNOTE
人気のクラウドサービスEVERNOTEもAppleWatchに対応するようです。テキストベースだけでなく画像ファイルやWEBページをストックできることからもAppleWatchの使い道は気になりますね。音声でのテキスト入力はメモをどこでもすぐに残せるという意味では使い道はありそう。
グラフィック
Procreate
まさかのイラストアプリがAppleWatchサポートになっています。こちらもWatchで書くという事はないと思うので閲覧用だとは思うのですが、予想に反して書くとなるとすごく腕がだるそうですね(笑)
生活(健康・旅行・マネー)
SixPack
腹筋とレーニングのサポートアプリですが、こちらは全然使えそうですね。小さな画面でもトレーニングは把握できそうですし、何よりもカウント重視なので音声カウントが聞こえればOKです。
エクスペディア
ホテル情報や予約に関する情報をチェックできたり、フライトスケジュールに関して通知も行ってくれるというのは凄くいいです。Mapでホテルまでの道順もでるので、タクシー等を使って騙されて遠回りされることもなくなりそう(笑)
MoneyTree
月の支出のグラフや残高管理が出来るのは便利ですね。詳細な情報でなければ小さな画面でも問題無いと思います。プッシュ通知を行う設定が色々と組めると更に便利になりますね。
まとめ
気になるアプリはありましたか?私は特に気になったのはエクスペディアでフライトスケジュールの変更をプッシュ通知で送ってくれたり、ホテルまでのMAPで道案内してくれるというのは神機能だと思います。
まぁ4月にリリースなので、実際の使用感はまだわかりませんがAppleWatchへの期待はアプリのラインナップで少々変わってきています。
ただiPhoneでなくWatchにこだわるべき点というのはまだまだ見えませんね。