Mapアプリの3D表示機能で日本の6都市が新たに追加れました。追加された都市の紹介と気なるあの世界遺産を見てみました。
追加された6都市
大阪駅周辺を見てみるとこんな感じ!今回3D Flyover機能に対応した日本の6都市は
- 大阪
- 京都
- 名古屋
- 広島
- 岡山
- 仙台
他にも世界的に合わせて15都市が追加されています。
気になる世界遺産は?
今回追加された中での世界遺産はやはり『厳島神社』の海の中の鳥居でしょう!って言うか広島ってだけで甘日市にある宮島も対応しているのかが心配だったのですが、なんとなく3D対応はされているようですね。
原爆ドーム周辺の方がビルが多くわかりやすかったです。
まとめ
3Dだから道案内が捗るという事では勿論ありませんが、これから向かう周辺をチェックする際に楽しいですよね。自宅にいながら世界中を見て回る。GoogleEarthが出た時・ストリートビューが出た時とわくわく感がありましたが、AppleMapの進化に今後も期待したいです。